相続手続き|相続相談メニュー一覧
名古屋の相続あんしんセンター代表よりご挨拶

当センターは、相続関連に特化したサービスの提供を始めてから、おかげさまで12年目を
迎えることができました。感謝申し上げます。
審査要件の厳しい中日ビルディングに入居し、法務大臣より簡裁代理関係業務の認定を
受けている司法書士が主体で運営する相続手続きの総合相談窓口です。
各種相続手続きから複雑な案件に至るまで、どんな相続のお悩み事も、当センターが窓口と
なり、1つ1つのご相談を「わかりやすく」「大切に」「丁寧に」解決させていただきます。
![]() | 司法書士 服部雄一郎( 昭和47年生まれ ) 出 身 : 愛知県碧南市( 西三河 ) 住 所 : 名古屋市東区( 白壁 ) 愛知県司法書士会会員 ( 登録番号1389 ) 法務大臣認定司法書士 ( 認定番号518067号 ) 名古屋中央支部所属 愛知県司法書士会 電話ガイド相談員 法テラス契約司法書士 NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員 趣 味 : 水泳 YOGA ワイン |
● 大手生保主催セミナー講師 「知って得する遺言・相続手続き」
● 名古屋税理士会〇〇研究会主催セミナー講師 「相続・登記実務実例と諸問題」
● 大手税理士法人主催セミナー講師 テーマ「事業承継と種類株式の活用」
● 農家の相続・承継をめぐる法務と税務 (新日本法規出版) 共同執筆
● 大手外資系損保主催セミナー講師 「定期借地・借家の諸問題」
● 産業経済新聞サンケイビジネスアイ 「三角合併解禁 外資による企業買収加速」
● N○○放送局3夜連続ドラマ 法務・登記監修
(一部抜粋)
お客様にとって相続手続きは、一生に数える程度しかない経験ですから、不慣れで
わからないことだらけです。
また、通夜・告別式など、ご葬儀関連だけでも大変なところ、さらに不慣れな相続手
続きともなると疲労困憊状態でご来所になられる方がほとんどです。
だからこそ、名古屋|中日ビル8階の相続あんしんセンターは、1つ1つのご相談
をわかりやすく丁寧にご案内いたします。
また、紛争性のあるようなケースや、借金を相続したようなケース、死期が迫って
おり迅速な対応が必要なケースなどは、お客様自身が焦っており、またお疲れに
なっており、頭の中での状況整理が不十分なため、専門家のサポートがより重要と
なる場面もあります。
相続あんしんセンターは、司法書士主体の相続相談窓口ですが、各種パートナー
専門家とともに、基本的な相続手続きから複雑な相続問題(紛争案件、相続税案
件など)に至るまで、すべての相続手続きを解決いたします。
ご相談の流れは 〉〉〉こちら
また費用に関しては、何にいくらかかるのかわかりにくいというご心配をクリアにし
ていただけるよう、事前に料金を明確にし、安心してサービスをご利用いただけるよ
うにしていますのでご安心下さい。
料金については 〉〉〉こちら

名古屋の相続あんしんセンターは、愛知県名古屋市中区栄中心地 (栄駅周辺)の
中日ビル8階にあります。
地図・アクセスは 〉〉〉こちら
厳しい入居条件要件を満たした信頼と実績のある当センターは、関東圏エリアでは
常識となっている相続の総合的な専門知識を習得し認定を受けている相続アドバイザー
が複数名在籍していますので、お客様ごとの細やかなニーズに的確に対応できる体制
を整えています。
相続アドバイザーとは、NPO法人相続アドバイザー協議会認定の正会員です。
名古屋の相続あんしんセンターが、あなたの抱えるあらゆる相続問題、わかりにくい
各種相続手続きについてを、丁寧 に わかりやすく 最後まで責任をもってご案内差し上
げます。
ご心配な点や料金のことなど、まずは電話無料相談をご利用いただき、心配点や料金の
ことなど、何なりとお確かめ下さい。
名古屋|中日ビル8階 相続あんしんセンター
愛知県司法書士会登録
.gif)
相続あんしんセンターの最新情報
2018/04/26

2018/04/23
2018/04/20
2018/04/19
2018/04/16